2013年9月25日水曜日

名古屋から高野山への行き方

名古屋からの行き方2009年05月16日 12:05
アクアブルー 名古屋から車で行きたいと思いますが、どのルートから行ったらよろしいか助言をいただきたく思います。
コメント(13件)
[1]
最初から表示 全てを表示 最新の20件を表示
[1]2009年05月16日 12:10
てんてん う~ん
奈良県の天理辺りからかとか熊野からとか…
[2]2009年05月16日 12:39
まお@花のアトリエ 東名阪、名阪国道経由で奈良へきて24号線に入り橋本迄、そこから高野山道路ですかね。
[3]2009年05月16日 19:06
アクアブルー >てんてんさん
> フレッシュまおさん
ありがとうございます。
名古屋から東名阪の亀山に向かい
名阪国道走って
天理に行く

24号線で
大淀町方面へ

370号線で
橋本方面へ
それから
かつらぎ町へ

480号線で高野山へ

ってなかんじであってますか?

ナビがなく、地図もなく、携帯ナビで調べたら大阪経由になってしまい…、携帯の地図でひたすら道をなぞってみました…。
[4]2009年05月16日 19:18
てんてん 亀山ー天理で正解かと思います(b^-゜)

ほんで24号に出ると標識に「和歌山」って出て来る思います。

ほんでもって橋本辺りまで行くと「高野山」とか「高野口」とか標識が(b^-゜)
[5]2009年05月16日 19:50
アクアブルー > てんてんさん
ありがとうございま~す
明朝出発します。
[6]2009年05月16日 20:08
てんてん 24号は京都から奈良を通って和歌山までの道

高野山への登り口は和歌山より50キロくらい手前?の橋本からかつらぎ町や高野口にかけて
なので
安心して和歌山を目指して良い思います

気つけてぇ☆
[7]2009年05月16日 22:37
アクアブルー > てんてんさん
ありがとうございます
[8]2009年05月16日 23:47
ぽーるすたー 五條市に入ったら直ぐに「京奈和自動車道」という無料の高速がありますので、高野口インターから九度山入りするのがわかりやすく早いがナビでは絶対出ないです。って、もう既にお越しでしょうか?雨の高野もお気をつけ下さい
[9]2009年05月16日 23:53
もっとも、九度山から登るのは考え物です。
長い間グルグルグルグルグルグルグルグル・・・・・・・
延々曲がり続けますから、運転はしにくいわ、嫌になるわ、
車ならまだいいんでしょうけど、
バイクで上がった時には二度と通りたくなくなりました。

この際ですからかつらぎ町の笠田まで行って、
割とまっすぐな道を上がってトンネルをくぐり、
一気に山上へアクセスされるとだいぶらくだと思います。
そう、480号です。
[10]2009年05月17日 01:01
てんてん そうなのです
どっから登ったら良いかがなかなか…

かつらぎからの480号の方が車に負担かかりにくく良い感じかもですよね☆
[11]2009年05月17日 14:27
アクアブルー まとめての返信になりますが、申しわけありません。
どのルートか定かではありませんが、無事到着しました!
ありがとうございました。
[12]2009年05月17日 14:43
てんてん (b^-゜)
[13]2009年05月17日 15:04
とし 私も名古屋から公共交通機関で行くことになると思いますが、
大阪駅まで行ってぐるーってまわってこなきゃいけないんですよね。
なかなか遠回りですが、なんとかなりませんでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿