お話のできる宿坊かお寺2010年08月14日 00:55
ミルコラメンコ はじめまして。
高野山が大好きで、何度も1人で高野山巡りをさせて頂き、1度宿坊にも泊まらせて頂きました。
今月、また宿坊に泊まりで高野山に行こうと思っているのですが、
今回は観光や御参り目的ではなく、お寺の方に御相談にのって頂だい事情があって参ります。
みなさん親切な方たちばかりだったのですが、
観光客の方は沢山いらっしゃるし、お仕事もあり、みなさん忙しそうで、なかなかゆっくりじっくりお話させて頂ける雰囲気ではなく、あまり深くお話をすることはできませんでした。
そこで、お坊様やお寺の方とじっくりお話のできるお寺や、お話を聞かせて頂けたり、ただ泊まるだけでなく、もう少し触れ合いの場があるお寺などがあれば是非教えて頂きたいです。
宜しくお願いします◎
コメント(17件)
[1]
最初から表示 全てを表示 最新の20件を表示
[1]2010年08月14日 07:31
モネ はじめまして横浜在住のモネといいますわーい(嬉しい顔)
明日から二泊三日で高野山に行きます走る人ぴかぴか(新しい)
宿泊は
一乗院という宿坊ですわーい(嬉しい顔)
あちらで写経など体験する予定ぴかぴか(新しい)
またお知らせしますわーい(嬉しい顔)
[2]2010年08月14日 07:48
先月、無量光院に行ってきました
どんなご相談か、わかりませんが、よいお寺でしたよ
[3]2010年08月14日 08:25
光二郎 少し離れていますが、報恩院さんがいいと思います。
毎朝のお勤めの後にご住職とお話しできますし、その時に相談のある旨をお伝えすれば時間をとって頂けると思います。
近くにあるお店の酒まんじゅうも美味しいですよウインク
[4]2010年08月18日 03:06
ミルコラメンコ > モネさん
コメントありがとうございます。
是非是非感想お聞かせ下さい!
楽しみにしてます。
[6]2010年08月18日 03:12
ミルコラメンコ > タカオさん
ありがとうございます!
無量光院ですね、
気になっていたんです。
お寺の方々とお話する機会はありましたでしょうか?
相談は、訳あって失ってしまった、仏壇に並べる大日如来様のことで伺いたいことがあるんです。
[7]2010年08月18日 03:15
ミルコラメンコ > 光二郎さん
ありがとうございます!
報恩院ですか、初めて耳にしました。
離れた場所にあるのでゆったりじっくり人と触れ合って頂けるのかもしれないですね!
酒饅頭と共に、調べてみます!
[8]2010年08月18日 08:41
シュウ兄~阿闍梨 一乗院でしたら、あらかじめ電話で連絡を取っておけば、副住職が話しを聞いてくれますよ。
ただ忙しい方なので予定が合うかは分かりませんが、試してみてはいかがでしょうか?
[9]2010年08月18日 13:33
トキヤン 私もよく一乗院に泊まります。
副住職の佐伯公応さんは、
気さくで素敵な方ですよ。
声明の達人でもいらっしゃいます。
あのお寺には、熊楠先生が宿泊していた
時のいろんな逸話が残ってます。
[10]2010年08月18日 14:57
> みるこらめんこさん
お昼ご飯を食べるときに、お話しできると思いますよ~
[11]2010年08月27日 22:04
ミルコラメンコ > シュウ兄~宜応~さん
わかりました!
一乗院に行く時はお電話させて頂いてから参ります。
ご丁寧にありがとうございます。
[12]2010年08月27日 22:06
ミルコラメンコ > トキヤンさん
ほおお、
達人!
それは是非是非行かなくてはいけないですね。
ありがとうございます!
[13]2010年08月27日 22:07
ミルコラメンコ > タカオさん
そうなんですか!
ありがとうございます。
[14]2010年08月27日 23:30
かい 僕は高野山で修行僧をしてますが、お勧めは無量光院ですとか恵光院、熊谷寺、宝善院ですかねexclamation & question
[15]2010年08月27日 23:37
かい もし良かったら相談も乗りますよ
一応は答えれますので
[16]2010年08月28日 08:41
ミルコラメンコ > かいさん
ご親切にありがとうございます。
少し他にも伺いたいことがあるので、よろしくお願いします!
[17]2010年08月28日 08:48
かい > みるこらめんこさん
メールでもしてきて下さい
0 件のコメント:
コメントを投稿